トキクリエイトが大切なものは故郷の自然と人です トキクリエイトの生産活力で故郷地域を守ります 自然の恵みに感謝し命をいただくトキクリエイトです 自然の中で育った命を活かすトキクリエイト 故郷が育んだ自然の恵みの食材を選ぶトキクリエイト
トキクリエイトの基本理念 トキクリエイトの事業内容 トキクリエイトの命のストーリー トキクリエイトのshopping トキクリエイトの会社概要
02日 9月 2024
9月になりました
夏が終わり9月ですね。 残暑と台風の影響で湿度が高く嫌な暑さですね。 天気も不安定のようです。 未だ暑くて辛い時期ですがバナナの木がかなり成長していました。 バナナの木は 29℃~31℃が栽培温度に適していてる亜熱帯植物で 葉だけでもこれだけ大きいのに原産国では樹高は5ⅿ~10ⅿにまで成長します。 初めて知ったのは、バナナには花があり1週間ほど下を向いて咲き受粉後はバナナの実が大きくなるにつれ枯れていくみたいです。バナナ自体も最初は下を向いているが大きくなると太陽に向かって反るように上を向くようです。 だから、売られているバナナは曲がっているんだと分かりました。 暑くなって辛い時期に元気なバナナの木を見て毎日頑張ろうと思いました。
29日 8月 2024
暑い日が続いていますが、 大型台風が接近していますね。 中心気圧965ヘクトパスカル、最大風速は40メートル、最大瞬間風速55メートルと大型で危険な台風のようです。 宮崎県では700ミリの雨と最大瞬間風速51.5メートルと被害もおおきようで心配です。強風により物が飛んで来て家のガラスが割れたり、木が倒れる、車が横転するなどの危険性や大雨による川の氾濫、洪水など色んな事が想定されるので皆さんも気をつけてください。 外出は控え外の物を片付けたりして備えるのが良いようです。 自然災害は怖いものですが、 負けずに頑張っていきましょう。
26日 8月 2024
もうすぐ9月
8月も終わりに近づいてきましたが、まだまだ暑いのと 台風も近づいているようです。 熱中症に気をつけないといけませんが、日差しを浴びるのはやはり 気持ちがいいですね。 天気のいい日は、牧場の牛達も日光浴をさせるそうです。特に子牛は 粗飼料に含まれているプロビタミンDが日光にあたりビタミンDとして機能するためだそうです。 暑くて辛い時もありますが 太陽の日差しは 人だけでなく 牛にとっても大切で重要なことなので暑いですが頑張っていきましょう。
22日 8月 2024
梨の季節
毎日暑い日が続いていますが、夏バテや熱中症に気をつけて頑張っていきましょう。 今日は新聞を読んでいたら梨の記事を見つけたので少し調べてみました。 梨は健康に役立つ効果があるようで、ソルビトールという糖質が含まれていて大腸内で浸透圧を高めて腸管内の水分を増やし排便を促す効果や、石細胞は便通を良くし便秘に効果的みたいです。 栄養も豊富で肥満予防、血糖値の上昇を抑える、コレステロールの吸収を抑えるなど体に良い働きがあります。 料理も梨とチーズのサラダやきゅうりと梨の酢の物など知らなかった食べ方まであり驚きました。 梨は大好きなので大好きな物が体に良いのは嬉しいです。 普段食べているものも 調べてみると奥が深く知らない事がまだまだあると思えたので調べて良かったです。
15日 8月 2024
夏のサル
暑い日が続いてますね。 新聞を見ていたら動物園のサルも暑いのか凍らせた果物を食べようとしている写真がありました。 これだけ暑いのに外にいる動物は辛くないのかと思い調べてみました。 すると、メキシコの方では野生のサルが脱水症状になり木から落ちて亡くなっている事が分かりました。 上野動物園でも暑さ対策としてサル山を取り壊し日影ができやすい疑木を植えて森のようにしたり 池などで泳がせたりしているようです。 サルも夏バテする事をしり人間と似ていると改めて思いました。
05日 8月 2024
生ビール最強のお供…枝豆がピンチ
暑い日が続き人も他の生き物も苦しいですが野菜にも影響があるようです。 新聞を読んでいたら、枝豆に影響がでているようで、少し調べてみました。 枝豆には高温障害があり、30℃を超える日が続くと鞘が育たない、奇形ができる、子房が大きくならないなどの障害がでるようで、 風通しの良い環境にして夕方に葉水をし気温、地温を下げてやると良いようです。 普段は猛暑で野菜なども被害があるとは気にしたことが無かったので いい勉強になりました。 まだまだ暑い日が続くので野菜だけでなく人も熱中症に気をつけていかないといけないなと思いました。
01日 8月 2024
道の駅グルメ
小浜の道の駅に新グルメがあると新聞に載っていたので読んでいたらシイラという聞いたことない魚の名前があったので少し調べてみました。 シイラはマヒマヒとも呼ばれ、最大2メートル、体重40キロにもなる大きな魚で熱帯、温帯海域に生息しているようです。 体表には毒があり、生食すると人によっては吐き気や下痢になるので注意が必要みたいです。 シイラの旬は漁獲量が多い7月~10月の夏とされることが多いようですが産卵前の栄養を蓄えた冬や春が更に美味しいようです。 料理はムニエル、照り焼き、パン粉焼きなど和洋様々あるようです。 全く知らない魚で食べたこともないので一度食べてみたいと思いました。
29日 7月 2024
梅雨明け夏本番
いよいよ夏本番で蒸し暑い日が続いていますね。 梅雨と晴で植物も成長が早いのか 栗の葉が成長していました。 栗は秋のイメージだったのでちょっと調べてみました。 5月末から6月初めに白い花が束になり花粉を運ぶ虫を集めるため、強烈においをだすみたいです。 そして9月頃実が成熟するんですが、実はイガが実で食べているのは種に当たるみたいです。 これは初めて知りました。 そして 木材としても使われるみたいで 湿気に強く腐りにくいため柱や土台に使われていたみたいです。 栗の木について少しは知ることができました。
26日 7月 2024
足寄より
今年も足寄から 美味しい羊が入荷しました! 味・肉質ともに最高です。 命を大切に繋いでいきます!!
20日 7月 2024
ふるさとの味を食卓に
竹田地区は坂井市の約三分の一を占める中山間地で坂井市の水源地で豊かな自然と700年の歴史と文化に育まれた地域で谷合いを流れる冷たい竹田川の清流に育まれました。 中山間地特有の昼夜の温度差が大きいことや山間で水もちが悪いため毎日のように田に水をかけることから米粒が小さくて甘みが凝縮されたおいしいお米に仕上がります。 平地の田に比べて3割ほど収穫は少なく、希少なお米です。  竹田生まれの竹田育ちの生産者が田植えから水張、畦の草刈、 刈り取り、乾燥、精米まで行う混ざりっけなし100%の竹田米です。 農薬の使用は最小にして食品の安全に配慮しています。

さらに表示する

福井のトキクリエイトは農畜林産物販売・加工します